

今年、次男が小学校に入学し、学校で英語の授業が始まりました。
子どもたちはちょっと変わった名前のネイティブの先生が大好き!
次男も、学校で英語の授業があった日に、「楽しかった!」と報告をしてくれました。
なにやら、英語のゲームをやってくれたようで、いくつかの英単語を覚えてきました。
「ウサギはrabbit!」
「Sit down!は何だっけ?」と聞くので、
「すわりなさい」だよー。と答えると、
そうか!「Sit down!」
「My name is *****!」
などと、覚えたての単語を教えてくれました。
パパと入るお風呂の時間にも、○○は英語でなんて言うの?
と、質問攻め!
色々な単語を教わっているようです。
かなり英語に興味を持ってきたので、保育園時代に聞き流していたスピードラーニングジュニアを、もう一度1巻から聞き流させてみようと思いました。

昨年の夏に最終巻を聞き終えてから、しばらく聞いていなかったので、久し振りです。


やはり、CDを聞くのは車での移動の時間が最適!
もう、CDの入れ替えもお手の物!の次男。
自分でCDを入れ替えて好きなCDを聞くようになりました。

ちょっと久し振りにスピードラーニングを聞くよー。とケースを渡すと、CDを入れてくれました。
一緒に聞いていた長男は、「これ、覚えてるよ!」と、ずいぶん前に聞いた1巻の内容を覚えている様子。
学校で出席をとるシーンで、「Here!」というお返事を繰り返して何度も言っていました。
聞き取れる単語だけでも繰り返して言ってみることで、どんどん英語が自然に耳に入ってくるようになると思います。
保育園に通っていた頃に聞いていた時は聞こえ方も全然違うと思います。
子供は吸収が早いから、これからまたスピードラーニングジュニアを一通り聞かせてみようと思います。


スピードラーニングのCMといえば石川遼くんでしたが、最近は米倉涼子さんのCMも良く見かけるようになりましたね。この春、新しくイメージキャラクターになったそうです。
米倉さん効果で、スピードラーニングを始める人も増えるんじゃないかな???
石川遼くんも受講していたスピードラーニング・ジュニアは、全12巻。
1ヶ月に1巻ずつ聞いていけば1年で終了できます。
スピードラーニング・ジュニア初回セットは、
商品4,200円 送料無料(税込)
2ヵ月目以降、商品4,200円(税込) 送料315円(税込)です。
塾に通うよりはずっと安いですよね?
受講期間中は、月2回電話でネイティブとお話ができるフリートークも利用でき、様々なリアルイベント(有料)も開催されるので、ネイティブとお話しできる機会も作れますよ♪
私も新たな気持ちで、子供と一緒にスピードラーニング、改めて始めてみようと思います。