

今年、次男が小学校に入学し、学校で英語の授業が始まりました。
子どもたちはちょっと変わった名前のネイティブの先生が大好き!
次男も、学校で英語の授業があった日に、「楽しかった!」と報告をしてくれました。
なにやら、英語のゲームをやってくれたようで、いくつかの英単語を覚えてきました。
「ウサギはrabbit!」
「Sit down!は何だっけ?」と聞くので、
「すわりなさい」だよー。と答えると、
そうか!「Sit down!」
「My name is *****!」
などと、覚えたての単語を教えてくれました。
パパと入るお風呂の時間にも、○○は英語でなんて言うの?
と、質問攻め!
色々な単語を教わっているようです。
かなり英語に興味を持ってきたので、保育園時代に聞き流していたスピードラーニングジュニアを、もう一度1巻から聞き流させてみようと思いました。

昨年の夏に最終巻を聞き終えてから、しばらく聞いていなかったので、久し振りです。