スピードラーニング・ジュニアも遂に第11巻まできました。
次巻でラスト!というのがなんだか寂しいところです。

第11巻は、
・Halloween(ハロウィーン)
・A Trip in Space(宇宙旅行)
の2話。子供が興味を持ちそうな内容です。
とはいえ、日本ではハロウィーンはあまり馴染みのない風習。
あやかの学校ではハロウィーンの仮装コスチュームコンテストなんてものがあるそうです。
実にアメリカらしいイベントですね♪
あやかはステファニー、ティーミーと、かぼちゃをくりぬいてジャコーランタンを作り、ご近所を回ってお菓子をたくさんもらいます。
あやかもアメリカの行事を存分に楽しんだようです。

2話目は宇宙旅行のお話。
宇宙船に乗って宇宙をめぐるSFストーリーです。
年長さんの二男には、まだちょっと難しいお話だったようで、
「ちきゅうって、うちゅうよりもおおきいの?」と聞いてきました。
「地球は、宇宙の中にあるんだよ。」と教えましたが、まだまだ何のことかわかっていないようです(笑)。
意味はわからないまでも、何となく英語を聞き流し、ところどころ真似もするように。
長男も、「○○って、英語でなんて言うの?」という質問を良くするようになってきました。
学校でも英語を習っているようで、英語への興味も増えてきているようです。
スピードラーニング・ジュニアでの聞き流しも、耳を慣らすためにも続けていきたいと思います。